HOMEスケジュール
2013年    6月   
1 (土)
17:00〜マネキネマ総会(コムズ)
18:00〜NPO法人DOの総会(コムズ)
2 (日)
07:45〜脱原発中央集会(東京芝公園〜官邸前)6万人の大集会と国会包囲集会に参加。
全国から集まった普通のおじちゃん・おばちゃん・そして若者の音楽アピール「原発いらない・再稼働反対・原発輸出をするな!」にまたまた勇気づけられました。松山でも頑張りま〜す。はい。
3 (月)
10:00〜国会要請〜院内集会〜20:00松山
15:00〜小野先生に会う(12年ぶりくらいになりますが、小野けい子先生に会う事が出来ました。昔と全く変わらない上品さと明るさを持ち合わせた先生に少しドキドキしました。
渋谷で90分くらいのティタイムでしたが、懐かしい時間を過ごす事ができました。)
4 (火)
〇6月議会質問準備〜一般質問の概要をほぼ決める。40分しかないので6本は多すぎるかな?
5 (水)
〇6月議会質問準備〜聞き取り調査〜原稿準備〜22::00
6 (木)
〇6月議会開会 10:00〜議会初日です。一般質問内容を理事者の皆さんに聞かれましたが
まだあと2〜3問確定してなく、アバウトな話になりました。職員さんごめんなさいね!
17:00くらいまで質問準備聞き取り調査。〜23:00準備途中ダウン。
7 (金)
〇6月議会質問準備〜朝から質問要旨作成に追われてしまいました。県庁前で一言スピーチをして、また事務所にこもりました。〜24:00。

18:00〜脱原発金曜行動(県庁前)
  
8 (土)
〇6月議会質問準備〜今日も朝から原稿づくりです。21時ころに一定の目途が立ちましたので早めに帰宅します。
9 (日)
〇6月議会質問準備〜何とか質問の発言要旨が出来ました。最後は発言時間が40分しかない関係もあり、少し省略しました。最後までいけないかもしれませんが、目一杯頑張りますので
応援宜しくお願いします。〜17:00 今から奥道後へ浸かりに行きます。はい。
10 (月)
10:00〜質問要旨確認・提出(議会事務局)
〜12:00一般質問:発言要旨〆切
◎夕方、ビックニュースが飛び込んできました。市議会内会派の主導権争いに、とうとう変化が起きました。知事も市長も自民党にごめんなさいを言ってしまったために、松山市議の維新の会の人たちは完全に、梯子を外されたことになります。中央の政治情勢に倣いコウメイが強気になびいたようです。これで松山市議会も自公が主導権を握って行く事は間違いありませんが、今まで野党の立場で割と健全だった松山自民の人が「市民が主役の政治」姿勢をキープして、市政執行部との緊張感のある議会にしてもらいたいです。
11 (火)
17:00〜えひめ再生戦略会議事務局会
12 (水)
〇10:00〜一般質問初日
17:30〜朝日通商団交
13 (木)
〇10:00〜一般質問2日目
18:00〜ユニオン打ち合わせ(事務所)
19:00〜新社松山会議
14 (金)
〇10:00〜一般質問3日目18:00〜脱原発金曜行動(県庁前)
15 (土)
〇母の7回忌の法事(広島)
16 (日)
〇13:30〜新社松山総支部大会
17 (月)
◎10:00〜一般質問最終日 (最終決定しました)
   (私:梶原の質問予定日です。11:20ごろから12:00くらいまで〜40分間しかありませんが是非応援に来てください!)

18 (火)
〇13:00〜産業経済委員会傍聴
18:00〜伊方原発をとめる会幹事会(コムズ)
19 (水)
◎10:00〜都市企業委員会
20 (木)
〇13:00〜市民の窓会議
21 (金)
10:00〜会派代表者会議
12:00〜卓球教室
18:00〜脱原発金曜行動(県庁前)
22 (土)
10:30〜9条の会幹事会(教育会館)
23 (日)
11:00〜新社県本部役員会
13:30〜片山恭一講演会(愛大・南加ホール)
24 (月)
25 (火)
〇10:00〜本会議最終日(表決)議長人事があり、終わりが大きくずれ込む予想です!

18:30〜歌劇団準備委員会
19:00〜社会科学勉強会
26 (水)
13:00〜松山市民ネット例会
14:30〜竹宮崇先生の憲法学習会
27 (木)
19:00〜反貧困学習会(コンパス21母子家庭)
28 (金)
12:00〜卓球教室
18:00〜脱原発金曜行動(県庁前)
29 (土)
◎8:30〜鴨川〜ホロコースト記念館訪問(福山)
30 (日)
07:00〜三好市市長選挙応援
[管理]
CGI-design